木材プレカット・住宅建材、設備機器の納品及び施工なら株式会社ヤマトへ
パナソニック
タカラスタンダード
LIXIL
DAIKEN
ニチハ
クリナップ
TOCLAS
ノーリツ
アサヒウッドテック
ノダ
ウッドワン
TOTO
吉野石膏
フクビ
三協立山アルミ
KMEW(ケイミュー)
マグ・イゾベール
窓から入り込む夏の日差しや冬の冷気、「窓に発生する結露は仕方ない」と諦めていませんか。室内外の温度差が原因で発生する結露はカビを繁殖さ せ、健康被害につながる危険性があります。この対策として窓の断熱性を高めることが一番効果的です。夏の強い日差し、冬の冷たい空気に対しては、 窓ガラスの交換や二重窓の取り付けで、窓の断熱性を高める効果がバツグンに上がります。断熱がもたらす省エネ効果も期待でき、エアコンや暖房器具 を使用する頻度が格段に下がることも大きなメリットといえます。
2枚のガラスが作る空気の層に、乾燥させた空気を入れるタイプや、熱を伝えにくいアルゴンガスを入れるタイプがあります。
2枚のガラスが作る層を真空にしたタイプです。一般に使われているペアガラスの約2倍の断熱効果があります。また、気温が-23℃に下がる まで、結露の発生を抑えてくれます(室温20℃、湿度60%の場合)。ガラスの厚さは6.2mmで、「リフォーム用のガラス」として既存の サッシに入れることも可能です。
既存のサッシに取り付けられるLow-Eペアガラスです。
この製品にはアタッチメント(接続する器具)が付いているため、既存のガラスを取り外したサッシに直接はめることができます。
断熱、遮熱、結露防止のためのリフォームには、「ペアガラスの設置」と「二重サッシの設置」の2つがあります。
効果や大まかな費用、使っているサッシを調べると、家や部屋ごとに必要なリフォームが分かります。
カバー工法は、使用する窓ガラスからサッシを取り外し、古い窓枠に新しいサッシを取り付けるリフォームです。壁を壊さずに窓のリフォームが できるため、マンションでよく用いられる工法です。
「ペアガラスに換えるなら、サッシも新しくしたい」という人におすすめです。
ペアガラス(二重窓):既存のサッシをそのまま使う
現在使用しているサッシにペアガラスを取り付けるリフォームです。ガラスのみの交換で済むため、作業時間や費用が抑えられます。
ガラスをペアガラスに換え、内側にサッシを1つ増やす方法です。